fc2ブログ

12月14日(日) カブ隊、ビーバー隊

2015-01-02
今日はお墓掃除と募金です。
岐阜のボーイスカウトの礎を築かれた仙波さんと宮田さんのお墓を掃除しました。
雨上がりで掃除し辛かったけど、きれいになりました。


その後は岐阜駅で赤い羽根の共同募金をしました。今年はロータリークラブの方々も一緒に参加されました。
小雪が舞う寒いなか、みんな元気に大きな声で募金を呼びかけていました。


午後からは希望者だけでタコ上げ大会のタコ作りををしました。みんな工夫した絵を描いていました。
タコ上げ大会、頑張ろうね。


スポンサーサイト



11月23日(日) カブ隊、ビーバー隊

2014-12-28
今日は久しぶりのハイキングです。行き先は138タワーがある木曽三川公園です。


公園に着いてお弁当を食べてから少し遊びました。


その後で秋を探してクラフトを作りました。





今回はいつもより距離があったけど、みんな元気に歩きました。お疲れ様でした。

10月26日(日) カブ隊、ビーバー隊

2014-11-30
今日は芋掘りです。
今年はカブとビーバーだけで行うため人数が少ないのでベンチャーのお兄さん達が手伝いに来てくれました。
みんなで一生懸命に掘ったので沢山のサツマイモが採れました。






採れたイモはみんなで山分けです。分け方は毎年恒例のサツマイモ争奪戦です。10秒間の取り放題をイモが無くなるまで繰り返します。
みんな、食べきれないほどのサツマイモをお土産に持って帰りました。


昼ご飯では団委員さん達が採れたサツマイモで作ったさつま汁とスイートポテトをいただきました。とても美味しかったです。
来年もたくさんのサツマイモが採れるといいなぁ。

9月28日(日) カブ隊、ビーバー隊

2014-11-24
今日は缶トリー(ゴミ拾い)です。
加納西公民館から岐阜駅までを二組に分かれて行いました。



途中の加納天満宮で合流して清水川公園に行きました。

公園で休憩して少し遊んでから公民館へ戻りました。


去年よりも落ちているゴミは少なくなったように感じました。

9月13,14日(土,日) カブ隊、ビーバー隊

2014-09-16
8月の舎営が台風で中止になったため、岐阜市少年自然の家で一泊二日の舎営をしました。

入所式のあと部屋で荷物整理をしてからお弁当を食べました。





食後に遊具で少し遊んだ後、スカウトが自分達で用具を作ったキャッチ・ザ・ポールと輪投げで遊びました。








夕食を食べたあと、ファミリーパーク内のナイトハイクをしました。



二日目は、武儀川で川遊びです。
朝食後、部屋の掃除をしてから、荷物をまとめて武儀川へ向かいました。



少年自然の家の先生の指導のもとで魚取りとボート遊びをしました。
腰まで水に浸かり魚取りをするのは初めてでしたが楽しそうでした。
また、本格的なゴムボートを組み立てて乗るのも初めてだったので、良い経験になりました。











川の流れも緩やかで風も無く天気が良かったうえに先生の適切なご指導があり、無事故で楽しく川遊びができました。
来年もまた川遊びをしようね(^O^)



ホームページ
http://boyscoutgifu2.web.fc2.com/


プロフィール

gifu2

Author:gifu2
『岐阜県連盟岐阜南部地区』所属
ボーイスカウト岐阜第2団です。
昭和51年発足し、岐阜市内加納西地区を中心に活動をスタートしました。

お客様数

ランキング

FC2Blog Ranking

最新記事

最新コメント

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR